いつも同じ勉強ばっかり…受験勉強の”マンネリ化”を防ぐたった3つの方法とは!?

f:id:eigoperaperahanashitai:20200414205327j:plain

こんにちは!ユイです!

 

受験勉強を長く続けていると

ふとしたときに”マンネリ化”

陥ってしまいます

 

私もその一人でした

 

勉強方法が身につく一方で

それが単調になり飽きが来てしまいます

 

それらを解決するには

ある3つの方法だけでいいのです!

 

その前にまず基本として

マンネリ化を防ぐには変化が必要です

 

例を挙げるとするならば

・1日の中にリフレッシュ時間を設ける

・勉強場所を変える

・勉強時間を変える

です

 

この方法をとっていても

なかなか変われないと悩む人がいるかもしれません

f:id:eigoperaperahanashitai:20200511234230j:plain

 

それらの対策方法として3つの方法を紹介します

 

①1日で教材を1冊終わらせる

②レベルを上げた参考書に取り組む

③過去問を解いてみる

では以下で詳しく説明します

 

 

 

①について
バランス良くやるということは大事です

 

しかしバランス良くやるがゆえに

全部が少しずつしか進みません。

マンネリ化していてやる気が下ったり
勉強の効率が下がっているときは
あえて勉強を1科目に偏らせて一気に進ませる

ということも良い方法です

f:id:eigoperaperahanashitai:20200511235701j:plain



②について

何度か同じ参考書で勉強を続けていると、

「この参考書はだいぶ反復した割に

本当に解けるようになったのか少しあやしい…」


「解ける気はするけど

完璧にできるかといえば難しい…」

 

「テストしたらだいたい解ける気がする…」


という状態になると思います


その場合は今までの参考書の勉強は続けながら
次の段階の教材に進みましょう!

もし次の段階の教材に進んで

「全然解けないな」

「意味が全く分からない」

となったら

「もう一度元の参考書に戻ったほうがいいんだ!」

と分かります

つまり、何をするのかというと、
教材を変えて視点を上げてみるということです

f:id:eigoperaperahanashitai:20200511235748p:plain

 

 

③について
この方法は
「参考書をやっている意味がわからなくなってきた」

「真面目に続けているけどこれでいいんだろうか」

と不安や迷いを感じるときに効果があります

受験生が最終的に倒すべき相手

ラスボスは過去問です。

過去問を解くことによって、

・自分に何が足りないのか
・過去問を倒せるようになるには何が要るか
・解けるようになるには何を鍛えるべきか
・どのように参考書を使っていったらいいのか

がわかります

勉強しているにもかかわらず、
過去問に太刀打ちできる力がつかないやり方ならば
それは本当の意味での勉強とは言えません

 

うまくいかないときに

自分を責めてはいけません

 

その時は

「もう一回初心に戻ってがんばっていこう!」

と自分を奮い立たせましょう!

f:id:eigoperaperahanashitai:20200511235826j:plain

 

さあ!あなたもマンネリ化を防いで

受験期を乗り越えましょう!!